TONZAKOな世界には垣根がありません。建築やランドスケープ、そこで生まれる交流をひとつの光景として捉えていく。人や動物、植物が関わる世界のすべての空間を今よりも感動的にしたい、バイオフィリックな環境にしたい。そんな人たちが棲む世界。この世界の住人たちと一緒に、楽しい世界を創造してみませんか? 住人一覧へ お知らせ 特集記事 World ZOOミュージアム 「言葉から動物園を見る6 生き物を保全する世界目標と動物園」2025年8月28日 特集記事 World ZOOミュージアム 「言葉から動物園を見る5 生き物を保全する世界目標と動物園」2025年8月21日 お盆休業のお知らせ2025年7月22日 高田浩二さんコラム「博物館人として歩む動物園水族館の道程」第4話『デジタル技術と動物園水族館』2025年6月13日 高田浩二さんコラム「博物館人として歩む動物園水族館の道程」第3話『動物の擬人化と動物園水族館』2025年6月3日 more 【連載開始】動物園人リレーコラム 特集記事:バイオフィリックデザイン 特集記事:SDGsを実現する老人福祉施設 特集記事:WORLD ZOO MUSEUM~世界の動物園~ 特集記事:SDGs・カーボンニュートラルから未来を創造しよう TONZAKO世界の住人コラム ZOO 2025年6月13日 動物園人リレーコラム 高田浩二さんコラム「博物館人として歩む動物園水族館の道程」第4話『デジタル技術と動物園水族館』 2025年6月3日 動物園人リレーコラム 高田浩二さんコラム「博物館人として歩む動物園水族館の道程」第3話『動物の擬人化と動物園水族館』 2025年5月22日 動物園人リレーコラム 高田浩二さんコラム「博物館人として歩む動物園水族館の道程」第2話『なぜ動物園水族館が動物取扱業なのか』 DESIGN 2022年4月27日 DESIGN 理想の老人ホームを選びたい ~こんな施設があれば入居してみたくないですか?~ 2022年4月19日 #世界のZOOミュージアム 特集記事 World ZOOミュージアム 「言葉から動物園を見る4 動物福祉とエンリッチメント」 2022年4月18日 #世界のZOOミュージアム 特集記事 World ZOOミュージアム 「言葉から動物園を見る3 展示手法」 more LIFE STYLE 2022年4月27日 DESIGN 理想の老人ホームを選びたい ~こんな施設があれば入居してみたくないですか?~ 2022年1月28日 DESIGN 老人福祉施設の補助金一覧 2022年1月28日 DESIGN 老人福祉施設の建設と気になるコスト more NATURE 2022年5月20日 NATURE 特集 カーボンニュートラルは産業革命だ #4 2022年5月20日 NATURE 特集 世界の目標SDGs、企業のCSRとESG、消費者のエシカル消費をわかりやすく解説 #4 2022年5月17日 NATURE 特集 カーボンニュートラルは産業革命だ #3 more コラム一覧へ 検索検索