“暮らしの道具づくり”第1弾&第二弾

 20年度に実施したプログラムの第2弾、第3段はそれぞれ、「焼き物で食器づくり」と「ホウキモロコシの収穫体験」でした。  2020年度体験プログラム第一弾は、…

パクリたい!

 新しい事業を考えたり新商品を開発する時には、まずは自分たちのやりたいことのヒントが何かないかとリサーチを行います。  そのために参考になりそうな場所に視察に…

絵画のようなお庭

 カナダ、バンクーバー近くのビクトリアは、花の都と呼ばれています。  その名前の由来は、ブッチャート・ガーデンと呼ばれるとてもきれいなお庭があるから。  なん…

トマソンを探して~GO TOができない年末に~

 出かけられる場所が限られている。そんな時、自分なりの町や空間を楽しむ「まなざし」をもっていると、身近な空間をより一層楽しむことができたりします。  緑やお花…

生活リズムを整える見えない助っ人

毎朝、必死に目覚まし時計を止めて まず日課の体操をする、時間を計るのでタイマーをセット そうしている間に寝室のエアコンのタイマーが切れて そのうち他の部屋から…

中国の焼肉と炒飯

炒飯が好きです。  中国では、仕事などでお客さんとの食事となると、決まって円卓を囲んでの食事会になります。贅の限りを尽くした料理が並び、食べきれない程の量でも…

穀物コーヒー:大豆編 手作りのススメ 

コーヒー豆が切れていた!  コーヒーを飲まないと、なんだか一日が始まらない。そんな方も多いと思います。  買いだめしていたコーヒー豆が底をついていたため、なに…

野草の食べ方 手作りのススメ

身近に生える野草を使った一品料理  手作りが好きなのですが、自分で試行錯誤すること、思い描いた完成品に近づけることなど、その理由は色々です。  その道の専門家…

風景をつくる知恵

 大地の上に暮らしていることを思い出させてくれる景観が好きです。  都会に住んでいると、地面に蓋がされているかの如く忘れがちになってしまいますが、大地を彫り込…

公園はなにをする所?

 ある晴れた休みの日に、家で作ったお弁当と水筒をもって公園にお出かけ。芝生広場にシートを広げ、駆け回る子ども達を眺めながら親は木陰でゆっくり過ごす。世界中のど…