LED照明とガマガエル
数年前、私の住む地域の防犯灯が全てLED照明に入れ替わりました。電気代の節約が一番の理由です。 LEDは、すでに様々な分野で応用されていますが、特に照明分…
presented by 株式会社TONZAKOデザイン~名古屋からバイオフィリックデザインを提供するクリエイティブ集団~
数年前、私の住む地域の防犯灯が全てLED照明に入れ替わりました。電気代の節約が一番の理由です。 LEDは、すでに様々な分野で応用されていますが、特に照明分…
皆さん、花のある風景は好きですか? 新型コロナウイルス感染防止のため「ステイホーム」が推奨される中、ガーデニング人気が高まっています。 世界にはいろいろ…
バイオフィリア理論とは みなさんはバイオフィリア理論(Biophilia)ということばを聞いたことがありますか? バイオフィリア(生命愛)は、Stephen …
世の中には情報があふれています。知りたいことがあればスマートフォンやパソコンで検索すれば一生かかっても読み切れないほどの情報がヒットします。 何か事業をやろう…
植物が育つ季節が到来 5月に手を入れた常緑の植物が順調に吹いていました。夏に向けてどんどん茂るのでさらに切り戻して形を整えます。 今回のお手入れは、オリーブ、…
世の中、音楽、マルシェ、パン、アート、日々様々なイベントが催されています。 TONZAKOデザインでも、マルシェの企画や出店、指定管理で携わっている名古屋…
今の時期、あちらこちらの森や広場、公園のそばなどに生えているヨモギ。 明るいところが好きなのでしょう、日陰やジメジメした所にはヨモギは生えておらず、燦燦と太陽…
2年ほど前に引っ越しをしました。 2階に上がる階段は、回り階段です。初めて見たときから、なんとなくイヤでした。 理由はありませんが、イヤでした。 とても狭く感…
いつも歩いている道でも、ちょっと足を止めて周りを見てみてください 春はいろいろな草木が芽吹き、新緑がきれいな季節です 可愛らしい花もあちらこちらで咲いています…
2021年5月3日。穏やかな気候の下、しだみゅーでは春祭りが開催されました。 テツandトモさんのステージや、折り紙王子などにいらしていただき、大盛況の一…
ちょっと時間が空いてしまいましたが、ひさしぶりにままま勝川の植栽管理のご報告。7月8月9月10月と暑さと植物の生長する夏場はひと月毎、秋からは12月、3月と…
今、世界中で木材が不足しているらしく、仕事にもかなり影響が出始めていて、 ある物件では着工を遅らせる決断をしたり、ある物件では木材確保のために急いで動き始…