#クリエイターTONZAKO

“暮らしの道具づくり”第1弾&第二弾

 20年度に実施したプログラムの第2弾、第3段はそれぞれ、「焼き物で食器づくり」と「ホウキモロコシの収穫体験」でした。  2020年度体験プログラム第一弾は、…

#生き物ブログ

山里に迫りくる外来生物の影 ~ガビチョウ~

 今年は、全国的に桜の便りが早く聞かれ、あっという間に北上していった、そんな慌ただしい春の訪れだったのではないしょうか。 私の生活圏内でも、地域固有とされる「…

#クリエイターTONZAKO

暮らしの道具づくりでお客さんをおもてなし

 歴史の里志段味古墳群(以下、しだみゅー)で通年プログラムとして開催している“暮らしの道具づくり”。指定管理期間は5年間。毎年古墳を偲ばせるようなテーマを設定…

#生き物ブログ

“地上10cmの世界”で、小さな春探し

 落ち葉を掻きわけると、今年もいたいた、フキノトウ。  スノードロップは、いつの間に、すっくと顔出して、控えめに咲いてる。   日向の土手で一面黄色く染めてい…

#COMEET

ネクシティパレッタ1Fリニューアル!

JR勝川駅そばのネクシティパレッタ1Fが、コミュニティを育む商業施設「コミート」として生まれ変わります! 2月11日(木・祝)~13日(土)にかけてオープニン…